2025年7月の結果報告

ゲーム制作

当ブログにお越しいただき ありがとうございます。ひさよろ です。

私はそんな夢を持ち、会社員をしながら個人で『ゲーム制作』と『コーチング』を掛け合わせた活動を行っています。

毎月恒例の結果報告をやっていきます。7月はなんだかんだで満足感が高かったです。ゲーム制作にまとまった時間を確保しづらかった=仕事が大変だったのですが、細切れでも効率よく進捗できました。ちょっとずつゲーム制作者感が出てきた?と思います(思いたい、そう思おう)。

では、お付き合いください。

7月の目標と結果!

ゲーム制作

unityroomに過去作を投稿

今まではゲーム作品をGitHub上にアップロードして公開していたのですが、だれか遊んでくれたのか?反応が全く得られないので寂しかったです。なので、今後はunityroomというサイトにアカウントを作り、そこで作品を公開することしました。そして、最新作の『ネコのヒゲを抜くな!』の公開が完了しました!

せっかくなので、「BGMの追加」「スコアランキングの追加」を行い、さらにゲームっぽくしました。↓の作品紹介記事から遊びに行けますので、未プレイの方は是非ともよろしくお願いいたします。

前作の『Coin Slot Adventure』のunityroom公開も目指していましたが、とてもショボい状態だったので人様に遊んでもらえるくらいまでアップデート中でございます。8月のお盆休み中には。

ブログ記事1つ投稿(課長の気づきの後編を)

だいぶ骨折りでしたが記事を投稿することができました。文章を書くは難しいです。普段仕事でもメールや報告書の文章を書くときに苦労しています。チキン野郎なので読み手のことを考えすぎて、何度も読み返しては時間をかけてしまうんですよね。

健康な生活(年間目標)

年240万歩(月20万)

15,1551歩で達成せず。

7月になると朝からすでに暑いので、徒歩30分の通勤をバスに切り替えました。帰りは汗だくになりながら歩いていますが、しんどいので8月はさらに歩数を稼げないと思います。9月も同じ感じか…。6月までの余剰分を食いつぶすことになるので、やはり年240万歩の目標は簡単ではないですね。

平均6時間睡眠(7時間から減らした)

平均6.2時間で達成!(と言ってよいのか?)

6月までは目標を7時間睡眠=なるべく睡眠時間をとることを意識していたました。しかしながら、会社にいる間に仕事が終わらず、早起きして出勤前に仕事をする生活で、7時間睡眠はできていませんした。でも体調は良好なので7時間も寝る必要はないと判断し、目標を6時間睡眠に変えたわけです。なので目標というほどのことでもなくなっています。

どちらかというより、仕事が忙しくても睡眠時間を減らしてゲーム制作しろよ!という感じ。6時間睡眠できていれば体調は保てるから。

というわけで、ゲーム制作時間を確保することを目標に変更します。

体重67kg(体脂肪18%)以下

70.2kg(体脂肪21.2%)で先月より増えました。というよりもここ数か月で減ってないです。最近はストレス?で大好きなチョコとかアイスを食べまくっているので痩せる気配はまったくない。。。この目標もどうしようかな。夏は2歳の子どもを外で遊ばせるわけにもいかないので休日の散歩もできないし。

ゲーム制作費用

予算使用状況

スタジオしまづ Youtubeメンバーシップ1,190円(継続する)
PCデスク120×60(サンワダイレクト)10,800円
キーボードスライダー(サンコー)7,680円

今年の予算:20万円、残金:134,109円

以前から欲しいと思っていたPCデスクとキーボードスライダーを買いました。

今までのデスクは奥行きが45cmで短く、無理やり壁との隙間を埋める形で作業していました。隙間を埋めている板が落ちることが多々あったので、それがなくなって作業中のストレスが激減。加えて、キーボードスライダーを設置してさらにデスクが広々と使えるようになりました。本当に買ってよかったです。

シンプルデスク ワークデスク モニターアーム対応 幅120cm 奥行60cm ブラウン 100-DESKF004BRの販売商品 | 通販ならサンワダイレクト
ローコストでシンプルな幅120cm 奥行60cmのシンプルデスク。モニタアームが取り付け可能な設計。高さ70cm仕様。ブラウン。通販ならサンワダイレクト。天板色がブラウンでフローリング空間や
フラットになるクランプ式キーボードスライダーL | 【公式】サンコー通販サイト
天板がデスクと同じ高さになる、フルキーボードとマウスが置ける後付けクランプ式キーボードスライダー

時間の使い方

7月の時間の使い方はこんな感じでした↓

仕事の時間が減らないなぁ、というより増えている…。休日含め、一日9時間くらい仕事が占めています。課長代理をやっているのですが、課の業務が多岐に渡りすぎていて自分一人で面倒を見るのはおかしい気がしています。分散してもらうように部長に嘆願するつもりです。叶わないと思うけど。。。

過去との比較もグラフにしてみました。

8月の目標!

8月の目標を宣言しておきます。

ゲーム制作

●unityroomに過去作を投稿『Coin Slot Adventure』

●新作『ひとり少女』の企画を固める(9月中に公開する)

●ブログ記事2つ投稿(『ネコのヒゲを抜くな!』の中身紹介と、もう一記事)

●1日1時間ゲーム制作・・・睡眠時間から変えます

健康な生活(年間目標)

●240万歩(月20万歩ペース)・・・暑いのでホント無理せず

●体重67kg(体脂肪率18%以下)・・・モニタリングは継続

ゲーム制作費用

8月は買わないと思いますが、

デスクを買い替えたので、モニターをもう一つ買うのはどうかと思い始めました。現在は27インチが1つ。もう1つあれば作業効率爆上がりする!はず。仕事でもノートPCを閉じた状態で2画面にできるから良いはず!(って、仕事のこと考えるな)よし、モニターの調査しよ。

時間の使い方

睡眠時間の目標をやめ、ゲーム製作時間を確保することを目標にしました。本来はこっちですね。もちろん、6時間の睡眠時間を確保するように、仕事も上手くこなしていきます。

というわけで

8月はお盆休みがあるので、unityroomへの過去作投稿と新作の企画に励むぞ!仕事のほうは自己犠牲の精神から、持続可能な組織にするために言うことは言っていこう。ゲーム制作と家族との時間と仕事と、、、バランスを取れるように日々セルフコーチングしていきます。

というわけで最後にいつもの、

みんなだんばれ!!

頑なに張るの「がんばる」ではなく、
弾むように張るの「だんばる」で、
一緒に人生を楽しみませんか?

最後までご覧になってくださったあなた、ぜひぜひX(旧Twitter)で交流しましょう!ゲーム制作をしていない方もウェルカムです。人生や働くことを楽しむために、日々くだらないことをつぶやいています。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました