2025年9月の結果報告

ゲーム制作

当ブログにお越しいただき ありがとうございます。ひさよろ です。

私はそんな夢を持ち、会社員をしながら個人で『ゲーム制作』と『コーチング』を掛け合わせた活動を行っています。

毎月恒例の結果報告をやっていきます。9月は暑さも段々とやわらぎ夏の終わりを感じられました。仕事においても上半期の終わりを感じて忙しかったです。ゲーム制作はしっかりとできたのか?

では、お付き合いください。

9月の目標と結果!

ゲーム制作

新作『ひとり少女』の企画を固める(先月からの持越し)

当初は8月中に企画を固める予定でしたが、全然手を付けられなかったので9月に持ち越しました。そんで9月はどうだったかというと、Unity作業に移ってもいいかなと思えるくらいに固まったので満足しています。これ以上詳細を詰めようとすると逆にやる気を失いそうだったのでやめました。ああしようこうしようと考えても、自分のスキルで実現できるかもわからないので。

企画は生成AI(今回はCopilot)に絵を描いてもらいながら、↓な感じで作ってみました。

10月中にunityroomに公開予定!はたして実現するのか?

ブログ記事2つ投稿:『ネコのヒゲを抜くな!』の中身紹介と、作業場紹介(仮)

無事に2記事公開できました!よろしければこちらの方もお読みいただけると嬉しいです。とても。

ゲーム制作 1日1時間以上

1日平均で0.7時間でした…。

9月は仕事の上半期最終月ということで、大学生のインターンシップ(1週間)の受け入れ対応をしたり、他部署から駆け込み依頼で忙しくなったり、課の成果を部内報告するためにプレゼンを作ったり。子どもが小さいので残業はほどほどに帰宅していますが、ゲーム制作ができるのは朝の出勤前の時間のみ。その時間も仕事をする日が多かったのことが達成できなかった理由です。

健康な生活(年間目標)

年240万歩(月20万)

達成!

20,1243歩で4か月ぶりに達成しました!

9月の終盤は暑さが和らいできたので、朝の通勤も徒歩にできたのが良かった。このペースなら年間目標を達成できそうです。

体重67kg(体脂肪18%)以下

減!

70.8kg(体脂肪21.5%)で先月より1.5kg減りました。8月は暴飲暴食が過ぎましたね。9月は通常の食生活に戻ったことが理由だと思います。

目標の67kgはこのペースでは厳しいですが、食生活に気を付けて無理せず減量を目指したいと思います。

ゲーム制作費用

予算使用状況

何もなし0円

今年の予算:20万円、残金:124,920円

何も買いませんでした。Youtubeのメンバーシップ登録も解除したので0円です。9月はじっくりと欲しい物を考えようとしていたので予定通りではあります。そして考えた結果、たちまちは↓が欲しいかなと思っています。

  • ひじ掛けとヘッドレストがある椅子
  • Ankerの電源タップ
  • iPadをPCのサブモニタにするアプリ
  • フレアエンジン(アクションゲームを作るアセット)

椅子はニトリで35,000円の物が良いかなと考えています↓家具はまずニトリ、、、

オフィスチェア(OC707 エラストマーメッシュ BK) | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

iPadをPCのサブモニタにするアプリは『Duet Display』というのを試してみようと思います。無線で接続して外出先でも自宅のPCを操作できるらしいので、上手くいけば「動画を見るだけの板」というかそれですらなくなりつつあるiPadの有効活用ができます。

Duet - あなたのデバイスをセカンドディスプレイ、お絵かきタブレット、リモートデスクトップなどとして使用可能
どこからでも生産的に - デバイスを接続すれば、光速のセカンドモニター、どこからでもアクセスできるリモートデスクトップ、お絵かきタブレットなどに早変わり。

時間の使い方

9月の時間の使い方はこんな感じでした↓

睡眠は6時間とれているので体調は良いです。やはりゲーム制作時間を確保できていないのがストレスフルですね…。もう課長の座はおりてー。課長といっても代理で、私は会社側の人間ではないのです。絶対なる気はない!という話はまた今度にでも。

過去との比較もグラフにしてみました。

とにかくゲーム制作の時間を増やそう。ただそれだけ。

10月の目標!

10月の目標を宣言しておきます。

ゲーム制作

●新作『ひとり少女』を公開する!

●ブログ記事1つ投稿:仕事のこと(25年度上期のことかな)

●ゲーム制作 1日1時間以上

健康な生活(年間目標)

●240万歩(月20万歩ペース)・・・10月は伸ばすぞ!

●体重67kg(体脂肪率18%以下)・・・少しずつ減らそう

ゲーム制作費用

Duet Displayを試すことにお金を使うくらいかなと思います。いくつかプランがあるのですが、7日間無料トライアルを最安プランで試して、それで不足だったら上位プランを1か月だけ900円払って試そうかと思います。それでだめなら諦めるし、良かったら年間プランにするか、買い切りにするか。

時間の使い方

10月は課のメンバーに対して上半期の成果評価をしたり、下半期の目標設定をしたりと、面倒くさ、いや、、、ありがたい仕事があるのでゲーム制作の時間は少なめになってしまいそうです。26年は強引に今の仕事を手放す作戦も考えているので、腐らず地道にいきます。

というわけで

10月になりだいぶ涼しくなってきました。ゲーム制作の秋を満喫すべく、仕事と家庭とのバランスをとりながら楽しんでいきます。そして、こういう季節は体調を崩しがち。もう若くないので気を付けながら過ごしたいと思います。

というわけで最後にいつもの、

みんなだんばれ!!

頑なに張るの「がんばる」ではなく、
弾むように張るの「だんばる」で、
一緒に人生を楽しみませんか?

最後までご覧になってくださったあなた、ぜひぜひX(旧Twitter)で交流しましょう!ゲーム制作をしていない方もウェルカムです。人生や働くことを楽しむために、日々くだらないことをつぶやいています。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました