ゲーム制作

ゲーム制作

【ゲーム制作005】テックアカデミーの2週目:ピンボールゲームをつくる!-後編-

テックアカデミーのUnityコースでゲーム制作を学んでいます。今回は2週目のLesson5のピンボールゲームをつくる過程の後半~完成までお話しします。こんな感じで作っているんだなぁと、テックアカデミーがどんなものか知る参考になれば幸いです。
ゲーム制作

【ゲーム制作004】テックアカデミーの2週目:ピンボールゲームをつくる!-前編-

テックアカデミーのUnityコースでゲーム制作を学んでいます。2週目はとなる今回はLesson5のピンボールゲームをつくる過程(都合により前半まで)をお話しします。こんな感じで作っているんだなぁと、テックアカデミーがどんなものか知る参考になれば幸いです。
ゲーム制作

【ゲーム制作003】テックアカデミーの最初の1週間で学んだこと

オンラインスクールテックアカデミーのUnityコースでゲーム制作の学習を始めました。最初の1週間はゲーム制作の準備的な内容なので大したことは書いていませんが、どんなカリキュラムなのか興味のある方は読んでいただけると嬉しいです。
ゲーム制作

【ゲーム制作002】思い立ってからテックアカデミーでUnityを学び始めるまで

ゲーム制作をしたいなと思い立ってから、始めるまでに4か月ほどかかりました。その理由は会社。そこからモヤモヤする日々を過ごしましたが、本当にやりたいことをやるべきだと気づきオンラインスクールTechAcademyで学ぶことに。その過程をお話します。
ゲーム制作

【ゲーム制作001】作業環境のご紹介 -2024-

ゲーム制作×コーチング!の活動を完全初心者で始めました。ここでは、私の開始点での作業環境を紹介します。初期装備というわけですね。全てはここから始まった…と言う感じにゲーム制作のスキルを高めて装備が上等になる様子を後に見せたいと思います。
ゲーム制作

ひさよろがつくりたいゲーム

「日本人が大志を抱けるゲームをつくる!」そんな夢を持ち、40歳から『ゲーム制作×コーチング』の活動を始めましたが、そもそもどんなゲームをつくりたいのかをお話しします。まだまだ抽象的で言語化できていないことが多いですがお付き合いください。