【5作目】ひとり少女~One Girl~というゲームをつくりました

ゲーム公開

このブログにお越しいただき ありがとうございます。ひさよろ です。

私はそんな夢を持ち、会社員をしながら個人で『ゲーム制作』と『コーチング』を掛け合わせた活動を行っています。今はゲーム制作の修行中なのでコーチング的なことはしていませんが、、、あえて言うならモチベーションを保つためのセルフコーチングに努めている感じでしょうか。

今回は、5作目として公開した『ひとり少女~One Girl~』を紹介させてください。説明書的な位置づけになります。どんな感じで作ったのかは別の記事で紹介させていただきたいと思います。

脱ゲーム制作初心者を目指して2025年は小さいゲームを5個つくろう!目標の4個目であり、つくりこみ不足で大したことないゲームで大変恐縮ですが、遊んでいただけると嬉しいです。ご意見をいただけると更に嬉しいです。

※画面が小さくなりますがスマホでも遊べます

↓のリンク先(unityroom)で遊べます!

ゲーム概要

ゲーム画面と操作方法

まったくもって簡単なゲームなので、説明がなくても何となくわかってもらえると思います。とはいえ説明をしますと↓の図の通り。

右上のアクションアイコンを選択して、狙いの場所をクリックするだけ。あとはイライラせずに根気よく慣れてください。としか言えません、すみません。

コツ?

イライラを少しでも解消してもらうために、私がプレイした中で気が付いたコツをお教えします。

カラスは石を2個連続で投げると当てやすい

右上から飛んでくるカラスは石を当てづらいです。スピードが速いときは特に。私としては念のため石を2連続で投げて確実に仕留めるようにしています。

強風が吹いている時は石を探すチャンス

強風が吹いている時は敵の動きが止まるので、ボタン連打して石の数を増やす絶好のチャンスです。ただ待つのではなく連打しましょう。

というわけで

ぜひ『ひとり少女』を遊んでいただき、(めげずに何度もリプレイして)少女を笑顔にしてあげてください!

というわけで最後にいつもの、

みんなだんばれ!!

頑なに張るの「がんばる」ではなく、
弾むように張るの「だんばる」で、
一緒に人生を楽しみませんか?

最後までご覧になってくださったあなた、ぜひぜひX(旧Twitter)で交流しましょう!ゲーム制作をしていない方もウェルカムです。人生や働くことを楽しむために、日々くだらないことをつぶやいています。

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました